最初の非同期処理を完了後に次の処理を実行させる「jQuery.when()」
AjaxでAPI用のアクセストークン等のデータをJSONを取得して処理、受け取ったアクセストークンをもってまたAjaxで通信、といった場合、「最初の非同期処理が正常に完了したら次の処理を実行」という順...
Javascriptページ 2
AjaxでAPI用のアクセストークン等のデータをJSONを取得して処理、受け取ったアクセストークンをもってまたAjaxで通信、といった場合、「最初の非同期処理が正常に完了したら次の処理を実行」という順...
タブメニューをクリックしてコンテンツを切り替える、よく使う動作のjQueryです。シンプル且つ汎用的に、タブメニューが増減しても簡単に対応しやすい書き方を意識し、コンテンツを表示させる時にふわっと表示...
プログラムに触れれば必ず通る「年月日の取得」。コピーライトに表示させる年数を自動表示させるといった時に活躍するこのスクリプト、コピペ用としてお使い下さい。 javascriptvar date ...
昔からあるサイトだとjQueryのコアファイルが1系であることもしばしば。しかしいつまでも古いままだとセキュリティの問題やプラグインの動作に問題が生じる事があるので、なるべくアップデートしておきたいと...
最近では対応がほとんど必須となってきたPCでもスマートフォンでも閲覧できるように表示を切り分ける「レスポンシブ対応」。実装方法は様々ですが、今回はJavascriptでユーザーエージェントを取得したう...
ボタンをクリックしたらスクロール付きのDIV内で指定した要素までスクロールさせる動作をjQueryで実装してみました。ポイントはDIVに指定するCSSで、「position:relative」の指定が...
REST-APIとかXMLHttpRequest(XHR)とかって環境でデータを受け取りたくて、AjaxでJSONを処理するはずがうまく処理できない、という事態に陥った時のメモ。まずはうまく処理できな...
ボタンの連打を防ぐため、クリックされたらボタンに「disabled=true」を付与してクリックできないようにし、処理が終わったら「disabled=false」とする。フォームの処理などで使うことの...
特定のHTMLタグに囲まれた中身を空にしたい。フォーム関連で割と使用頻度の高いこの動作、jQueryで簡単に実装できます。 HTMLとjQueryの例 下記のようなHTMLがあり、消去ボタンを押し...
このサイトでも採用していますが、クリックすると画面上部にスクロールするボタンを設置しているサイトは多いと思います。このボタンを初期表示では隠しておいて、ある程度スクロールしたらボタンがフェードインして...